
小林 弘一
Koichi Kobayashi
北海道大学 医学研究院 教授
研究テーマ
- 細菌を用いたワクチンプラットフォームの開発
- ウイルス感染症に対するワクチン開発
キーワード
- ワクチンプラットフォーム
- 遺伝子組み替え細菌
- 新型コロナウイルス
研究概要
- 我々の研究室にて開発に成功した独自の技術と、共同研究者の開発した技術を組み合わせ、新しい遺伝子組み替え細菌ワクチンプラットフォームを開発する。このワクチンプラットフォームはヒトへの使用での安全性が担保されており、アジュバント能(免疫原性)に優れ、MHCクラスIおよびクラスIIどちらの経路の抗原提示能も高く、長い免疫記憶を誘導することができ、安定で室温保存可能である。特定の抗原を組み込む事により特定のウイルスなどの感染症に対するワクチンとして使用可能であるが、非特異的な免疫誘導能ももつため、抗原が一致しない感染症に対しても一定の効果を有するものである。
- ワクチンプラットフォームにコロナウイルスなどの抗原を組み込むことによりウイルスワクチンを開発する。
- 抗原として、コロナウイルスに広く保存されている抗原を用いることにより、将来起こり得る、第3の新型コロナウイルス流行に備えた汎コロナウイルスワクチンを作成する