
副拠点長 兼 ワクチン開発部門長
池田 富夫
Tomio Ikeda
北海道大学 総合イノベーション創発機構 ワクチン研究開発拠点
特任教授
(デンカ株式会社)
特任教授
(デンカ株式会社)
研究テーマ
- パンデミックインフルエンザワクチンの研究開発
キーワード
- インフルエンザパンデミック
- 不活化ウイルス全粒子ワクチン
- ワクチン製造用シードウイルス株
研究概要
- 人獣共通感染症に対する先回り戦略の一環として、本研究は初回免疫刺激(プライム)と細胞性免疫を誘導するパンデミックインフルエンザワクチンの開発と実用化を目的とする。研究開発分担者として、以下の研究課題を推進する。
- 今後パンデミックを起こす可能性が考えられるウイルス株についてHAとNAの遺伝子塩基配列と抗原性、増殖能等の情報を集積し、パンデミックワクチン候補株を選出する。
- パンデミックワクチン候補株の不活化ウイルス全粒子ワクチンを試製し、動物において、抗体誘導能、感染抑制効果、安全性を評価する。良い結果を示したワクチン候補株はシードウイルス株としてGMPレベルで調製して保管する。併せて、細胞培養装置等を配備したP3実験室を設置して、パンデミックの際の迅速ワクチン製造に備える。